.

2014年4月23日

 景品表示法の違反でも「課徴金」制度導入へ
 6月に最終報告、早ければ秋の臨時国会に提出へ

 これまで独禁法の価格カルテルや金融商品取引法のインサイダー取引などの違反者を対象に、金銭的負担を課す「課徴金制度」が運用されてきたが、新たに景品表示法違反に対しても、課徴金が導入される方向で検討が進んでいることがわかった。既に、内閣府および消費者庁のもとに設置された消費者委員会と、課徴金制度等に関する専門調査会は、「景品表示法に課徴金制度を導入する必要性が高い」とする中間整理を4月にまとめており、今後は産業界などからのヒアリングを経て、6月に最終報告をとりまとめる予定だ。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★景品表示法の違反でも「課徴金」制度導入へ
 6月に最終報告、早ければ秋の臨時国会に提出へ
 故意・過失など問わず原則全ての事案対象に
 経団連、故意・重過失の事案のみ対象にと主張
 旅公協は自主ルール運用、非会員は直接影響か
<旅行関連>
★トップツアー「ハワイ・ワークショップ」開催
 MICEデスティネーションの存在感高めるハワイ
 ヤマナカ氏「観光以外の新しいバリュー創造を」
★JTBGMT、東京発着バスツアーにフリーWi-Fi
 車両内で利用可、15年から地方発着ツアーにも
★JTB国内旅行企画、エースとAユニットでUSJ商品
 大阪の街巡る漫喫プラン、ハリポタ入場確約券付
★JTBコーポレート、夏休みメジャーリーグ観戦
★チャイナトラベルネットワークが破産開始決定
★トリッピース、訪日ツアー募集サービス開始
<航空関連>
★JAL、羽田−福岡線から国内線新プロダクト投入
★東京空港交通、訪日外国人向け往復運賃を販売
★成田GW、出入国者減、羽田は国際線増枠で25.8%増
★中部空港GW期間、国際線出国数は11.4%増
★VIR、9月末まで成田送迎サービス対象地域拡大
<デスティネーション>
★英国の食紹介、シャングリ・ラ東京でイベント
 英国政観・キャセイが協力、スターシェフ来日
<ホテル>
★ハイアット、中国でプレイスとハウスブランド拡大
<組織・人事>
★サンライズエアーサービス、ブータンエアラインズのGSAに

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2013 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円