.
2014年4月18日
2月の日本人海外動向、中国の減少は底打ち感
香港・マカオは回復基調、台湾は双方向で好調持続
アジア太平洋各方面への2月までの日本人渡航者数がほぼ出揃った。全体の日本人出国者数は、2月単月が前年同月比1.8%減の140万5000人となり、1-2月累計は前年同期比4.8%減の265万7000人(いずれも速報値/日本政府観光局まとめ)。香港、マカオ、台湾など一部の方面は堅調に動いているものの、韓国が依然として低調なのに加え、デモによるタイの落ち込みが全体に影響している。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★2月の日本人海外動向、中国の減少は底打ち感
香港・マカオは回復基調、台湾は双方向で好調持続
<旅行関連>
★2月の主要57社旅行取扱実績、海外・国内微増
訪日23%増と好調、海外募集型人数11%減に
★JTB首都圏、ウエディングプラザ横浜本店開設
★近ツー、教育プログラム提供のigs社と提携
★ロイヤル・カリビアン、最新鋭客船を中国に配船
★クラツー、三陸鉄道全線再開で2コース発売
★旅チャンネル、韓流アイドル「BTOB」が韓国案内
<航空関連>
★エアアジア関係者が茨城空港視察
★エバー航空、岡山−桃園線を通年運航に
★成田−メルボルン線へジェットスターが就航
★BAW、成田/羽田線6万円から、5月10日まで
★FIN、新イメージキャラクターにムーミン起用
★ヴァージン、サーチャージ6月以降も現行維持
★国交省で20年開催の東京五輪準備本部を設置
★成田1タミにリラクゼーション「プチラフィネ」開店
★成田空港の第1PTB免税2店舗をリニューアル
★国内航空運賃下落傾向、昨年10-12月5.5%減に
<デスティネーション>
★アラスカセールスミッション開催、11社出展
★HKTB、企業団体向け特典キャンペーンを継続
★グアム政観、ココハーフ&駅伝を10月19日に開催
<ホテル>
★レムホテル、12カ国語対応の情報端末を導入 |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2013 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|