.
2014年4月16日
ブランドUSAとJATA、16年訪米450万人を再確認
トンプソンCEO「知られていない米国」を認知
既報の通り、シカゴで開催されたIPWで、日本旅行業協会(JATA)とブラン ドUSAによる日米観光合同ミーティングが行われたが、終了後にブランドUSAの クリス・トンプソンCEOが日本メディアとの合同インタビューに応じ、 「2021年の訪米旅行者数1億人をめざす上で、2016年に日本からの訪米旅行者 数450万人の目標をJATAと再確認し、そのためにJATAとの関係を強固なものに 築いていきたい」と改めて強調した。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★ブランドUSAとJATA、16年訪米450万人を再確認
トンプソンCEO「知られていない米国」を認知
「ロードトリップ」で旅行会社商品造成に協力
訪米1億人へ成熟市場維持と新興市場拡大が両輪
<旅行関連>
★TCVB、ベストシティーズ理事長の講演会開催
アライアンス加盟歓迎、メルボルンの事例紹介
★阪急2月、海外5.7%減、中南米方面は好調
★トップツアー2月、団体減少で海外17.8%減
★TPI、AZA成田−ベネチア線就航記念の新商品
★2014春闘、国際旅行社が合意
★JTBコーポレート、野球日本代表チームを支援
★JTBコーポレート、未就学児向けの農業体験プログラム発売
★スペイン人の訪日旅行、費用の高さが阻害要因に
★旅チャンネル、「ハワイ スペシャル」を放送
<航空関連>
★FAA、フィリピン系航空会社の安全基準引き上げ
米国路線の新規開設や増便、コードシェア可に
★セブパシフィック、欧州域内への乗り入れ解禁
★AAL、燃油サーチャージ6月以降も現行維持
★LHグループ第1四半期、旅客数0.5%増2170万人
★FIN、ムーミン展やベルギービール祭に協力
★JAL、7月から一部国内線運賃を値上げ
★AUA、成田線ビジネスクラスの特典を倍増
★JAL、福岡ホークスとコラボレーション企画
<観光統計>
★2月の北海道 来道者数、0.4%増の82万人
<デスティネーション>
★ハワイ、13年MICE渡航者67%増に、隣島誘致に注力
増える家族同行とエンタメ関連、今年は1割増見込む
隣島は50名程度の小グループに、サポート強化
★南ア観光局、故マンデラ氏の足跡辿るマップ製作
<ホテル>
★ラフォーレ強羅、18日リニューアルオープン |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2013 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|