.
2014年4月11日
カナダへの航空座席供給量増加、旅行者増期待
ACA、羽田−トロント線7月就航「搭乗率9割目標」
エア・カナダ(ACA)が7月2日に羽田−トロント線を新規開設するのに伴い、ACAやカナダの観光業界はプロモーションに力を入れ、日本人旅行者の拡大を目指す。ACAのワイス貴代日本支社長は4月10日、プレス発表会で「羽田−トロント線は昼間時間帯に羽田を発着する唯一の北米路線。将来的には90%の搭乗率を目標にしたい」と述べた。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★カナダへの航空座席供給量増加、旅行者増期待
ACA、羽田−トロント線7月就航「搭乗率9割目標」
カナダ最大の都市にダイレクトアクセス
251席の787-8使用、プレエコ日本路線初導入
エア・カナダマン登場、はんにゃ金田さん起用
★カナダ、大型ミッション来日、日本市場に大きな期待
「プラス要因」盛り沢山、14年日本人は4.5%増見込む
<旅行関連>
★ルックJTB「夏わいわいファミリー」販売開始
無料体験など拡充、総費用のお得感で需要喚起
★JTB、ハワイで「きゃりーライブ」を7月開催
公式ツアーで500名集客目標、キャンペーン展開
★キャセイホリデー、1年先までツアー予約可能に
価格を通期設定に変更、繁忙期の需要取り込む
★東京都のMICE拠点化推進事業、14年度も継続
<航空関連>
★SIA、8月9・13日に中部線にA380型機を導入
中部就航25周年記念、4月11日にはイベントも
★CPA、香港−マンチェスター線12月8日就航
★DAL、長距離国際線エコノミーに睡眠グッズ
★AFL、クリミアSIPへの旅行者に注意呼びかけ
★アクセス、シンガポール航空EMD-S機能を稼働
★航空輸送統計1月、国際旅客7.6%増で利用率74.9%
<デスティネーション>
★カナダBC州、ANA就航で旅行会社とのタイアップ強化
「週末旅行」で若年層の需要開拓、5月にもキャンペーン
<ホテル>
★「ワン&オンリー三亜」建設着工、192室
<組織・人事>
★スカイマーク、井手取締役会長が代表権無しへ
新任取締役に松尾・鈴木両氏が内定 |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2013 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|