.

2014年4月8日

 米トラベルトレードショーIPW、シカゴで開幕
 ブランドUSA、訪米プロモーションに大きな成果

 【シカゴ=石原義郎】USトラベル・アソシエーション(UST)主催によるアメリカ最大のトラベル・トレードショー「IPW2014」が4月6日、シカゴのマコーミックセンターで開幕した。3年目を迎えた訪米観光促進マーケティングとプロモーションを担うブランドUSAのクリス・トンプソンCEOは会見で、「ブランドUSAとして2回めのIPWを迎えたが、これまでに大きな成果があった。旅行業界の400もの団体・法人とパートナーシップを組み、100件のプロモーション・プログラムを展開した」と強調、「我々は2021年に1億人の海外からの訪問者数をめざす」と語った。1億人の訪米旅行者数はオバマ大統領が示したもので、ブランドUSAは大統領の意向に即して、今年もプロモーションを展開する。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★米トラベルトレードショーIPW、シカゴで開幕
 ブランドUSA、訪米プロモーションに大きな成果
 2013年の日本人訪米旅行者373万人で第4位
 滞在消費額は9%増、カナダに次ぐ2位に躍進
★ロッテグループ3社が日本人観光客の誘致強化へ
 旅行商品造成を合同で支援、消費者向けPR展開も
 グループ全体で海外展開加速、日本人需要を柱に
★韓国観光公社の新社長にビョン・チュソク氏
 国民大学校教授、大統領選で広報本部長も
<旅行関連>
★クラツー、「ひとり旅」拡充へ、組織一部改正
★ジャルパックの世界遺産スペシャリストが最多に
 添乗員育成事業の一環、アカデミーから特別表彰
★JTB関西、ウェディング専門店をリニューアル
★2013年度のTDR入園者数、過去最高の3129万人
<航空関連>
★羽田−サンフランシスコ線、USDOTが正式承認
 UALにスロット割当、180日以内の就航求める
★ANZ、787-9初号機を公開、11月から成田線導入
★バニラ、7月から奄美線就航、国内3番目に
★関空LCCキャンペーン第4弾、「行ってみ台湾」
★ANA、語学研修にEF社と提携、学習教材など提供
★エチオピア航空、上海直行便の運航を開始
★インフィニ、QTRのIMAP・IPRS・PRS機能稼働
<デスティネーション>
★チュニジア観光局、日本語ウェブサイトを新設
<ホテル>
★パース近郊でホテル建設ラッシュ、約1600室増加へ
 新スポット「エリザベス・キー」来年オープン
<組織・人事>
★プリンセス、アジア上席副社長にカウフマン氏

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2013 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円