.

2014年4月1日

 13年出国者100万人減、60〜64歳だけで23万人減
 法務省の年間統計、団塊リタイア世代は堅調

 法務省はこのほど、2013年の出入国統計(確定値)を発表し、日本人出国者 数は前年比5.5%減(101万7909人減)の1747万2748人と、前年より100万人減 少した。年齢別・性別・都道府県別の実績も出揃ったが、失われた100万人の うち、40〜64歳代でちょうど50万人減少しており、なかでも60〜64歳代は23万 人も減少し、全年代の中で最大の落ち込みとなった。また、為替による割高感 が影響しやすい若年世代でも、20〜35歳代で36万人の需要が減少した。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★13年出国者100万人減、60〜64歳だけで23万人減
 法務省の年間統計、団塊リタイア世代は堅調
 出国率13.9%、25〜29歳女性は29.6%と最高
 全都道府県で出国者減、地方の落ち込み大きく
<旅行関連>
★大阪観光局、「OSAKA-POP」プロモーション開始
 アニメ文化などに焦点、外国人誘致の切り口に
★2014春闘、JTBグループ2社が合意
★MSCが2隻の新造船計画、17年と19年に就航予定
★ロイヤルロード、カメラマン同行ハワイツアー
★京都 二条城MICEプランのコーディネーター決定
★西武鉄道と南海電鉄、秩父と高野山に相互誘客
★京成、訪日客限定でスカイライナー乗車券割引
★トップツアー、日本GPで小林可夢偉応援ツアー
<航空関連>
★ルフトハンザ、羽田昼間便の運航開始
 ANAとJV毎日5便、日本支社長「380活用も」
★タイ国際航空、羽田午前発便の運航を開始
★タヒチが舞台の恋愛小説、エア タヒチ ヌイ全面協力
★OFC、航空運賃タリフの各4月版を4月10日発売
★DAL、読売巨人軍サポーティングカンパニーに
<デスティネーション>
★イタリア・マルケ州、日本人観光客の誘致強化
 多彩な素材とライフスタイル提案、商品化を支援
<ホテル>
★帝国ホテル2社と名鉄グランドホテル、春闘で合意
<組織・人事>
★ワタベウェディング社長に花房副社長が就任
★エヌオーイー、現行の役員体制を継続

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2013 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円