.

2014年2月27日

 JATA経営フォーラム、新しい価値創造策を議論
 菊間会長「時代が求めている役割を果たそう」

 日本旅行業協会(JATA)は2月26日、「JATA経営フォーラム2014」を東京都内のホテルで開き、『新しい価値創造への挑戦』を総合テーマに、全体パネルディスカッションやテーマ別の分科会を開催した。冒頭の主催者あいさつで菊間潤吾JATA会長は、「旅行業界を取り巻く環境は不安材料をあげれば切りがないが、時代が我々の業界に要求している役割や期待は、かつてないほど大きい」と強調。さらに、「現在の潮流を考えるならば、海外旅行と国内旅行に加え、訪日旅行を大きなビジネスチャンスとして捉えるべき」ことを指摘し、新たな領域への進出も含めた経営戦略が求められることを強調した。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★JATA経営フォーラム、新しい価値創造策を議論
 菊間会長「時代が求めている役割を果たそう」
 久保観光庁長官、双方向拡大へ業界奮起を期待
■特別講演−世界の基本的変化と日本の構造改革
 坂根氏「企業価値を決めるのは株主ではない」
■全体パネル−五輪開催をバネに価値創造産業へ
 技術の進歩が消費行動を変化、訪日は成長市場
★新AXESSへ順調に移行、グローバルな新機能予定
 中野社長「日本市場でベストソリューション提供」
 LCCのセグメント数が急伸、LCCへの営業も強化
<旅行関連>………………………………………………………………………………
★クルーズ旅行、「参加してみたい」が71%
 若い世代意欲的、「時間」と「費用」課題に
★国内るるぶ電子版、47都道府県分セット販売
<航空関連>………………………………………………………………………………
★ハワイアン、6月30日で福岡−ホノルル線運休
 旅客数増加見込めず、DALはデイリー運航継続
★中国東方航空、関空−上海線を1日5便に増便
 4月26日から、関空発着中国便は週244便に
★CPA、14年4月〜15年3月までの割引運賃を発売
<デスティネーション>…………………………………………………………………
★カナダ観光局、NHK朝ドラに合わせPEIを訴求
 ウェブサイト「赤毛のアンと世界一美しい島」開設
<ホテル>…………………………………………………………………………………
★Hotels.com、iOS7対応アプリをリニューアル
<組織・人事>……………………………………………………………………………
★JAL4月新体制で佐藤氏が代表取締役副社長に
 大西氏は取締役会長、藤田・齋藤両氏は取締役

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2013 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円