.
2014年2月25日
13年一般旅券発行数、16.0%減の329万冊6810冊
3年連続減、パスポート保有率は24.2%と微増
外務省がまとめた2013年(1-12月)の「旅券統計」によると、2013年の年間の一般旅券発行数は前年比16.0%減(62万7198冊減)の329万6810冊となり、一昨年比0.9%減だった2012年から、下げ幅を大幅に拡大した。外務省領事局旅券課は、この要因について、円安や中国、韓国との歴史問題などを背景とした海外旅行者数の落ち込みが、旅券発行数にも影響を及ぼしたものと推測している。発行数の前年割れは3年連続。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★13年一般旅券発行数、16.0%減の329万冊6810冊
3年連続減、パスポート保有率は24.2%と微増
全世代で発行数減少、年末にかけ改善傾向も
★シルクロード文化観光ウィーク・書画展開幕
江田氏や海江田氏も来場、文化交流で友好増進
書画展は今週一杯開催、2つの講演会も
<旅行関連>
★東京都の「被災地応援ツアー」、14年度も継続
26日に旅行会社説明会、福島の観光,復興を支援
★JTB西日本、JAL関空-英国チャーター商品を発売
「英国ベストハイライト9日間」など3コース
★JTBGMT、W杯チケット所有者向けツアーを拡充
★HIS、12月旅行取扱高17.8%増、海外16.3%増
★台湾・香港で個人旅行向け鉄道利用商品発売
JR東日本とびゅうトラベル、東南アジアに拡大
<航空関連>
★JJP鈴木社長、国際線展開「年末までには」
安定してきた搭乗率、次なるステージを視界に
★関空1月、外国人旅客44%増で1月最高を記録
★ガルーダ13年度、増収もドル高と機材投資で減益
★デルタ航空、訪日観光キャンペーンを支援
★日本空港ビル、イセタン羽田ストア2号店2タミへ
★アクセス、キャセイ・香港ドラゴンと契約更新
<デスティネーション>
★最高の島1位はベリーズのアンバーグリスキー
トリップアドバイザー調査、アジア1位はタオ島
<ホテル>
★アウトリガー・モーリシャス、4月18日オープン
★ホテル日航成田、LCC旅客向け早朝便限定プラン
【組織・人事】
★HIS人事異動 楠原氏専務、中森氏常務に昇格 |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2013 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|