.
2014年2月12日
和歌山で国内観光フォーラム、1万人以上来場
ANTA、政官業のトップ参集、一般来場者も多数
全国旅行業協会(ANTA)は、第10回目の記念大会となる「国内観光活性化フォーラム」を、2月11日に和歌山市内で開催し、目標としていた1万人を超える来場者が国内外から詰めかけた。全国から和歌山へのツアーが設定されたほか、同時開催した「地旅博覧会」では地元や各地の観光、食、物産などを紹介したことで、一般消費者も多数来場した。さらに、アシアナ空港が南紀白浜空港にチャーター便を飛ばしたほか、中国大連からも使節団が来日するなど、国内観光と国際相互交流を促進する一大イベントとなった。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★和歌山で国内観光フォーラム、1万人以上来場
ANTA、政官業のトップ参集、一般来場者も多数
「観光振興と未来の創造」をテーマに議論
日中韓3カ国交流を基盤に、アジアの交流拡大
朴アシアナ会長、平昌・東京五輪で1000万人相互訪問を
張中国観光局首席代表、一日も早く交流回復を
久保観光庁長官、アジア大観光時代を活かす
2000万人は膨大な数、空港機能強化が必須
菊間JATA会長、地方の出国率低く活性化課題
海外渡航自由化50周年、EXPOも活用し需要喚起
仁坂知事、2〜3年で旅館・ホテルの耐震改修
<旅行関連>
★楽天トラベル、訪日やモバイル対応の強化へ
山本社長、ブランド構築へ宿泊施設に協力要請
アフィリエイト、手数料のみ徴収1年先送りに
成果報酬は予定通り今年1月から徴収開始
★KNT-CT、2013年度総取扱額は前年並みを確保
国内旅行が牽引、海外はクラツーが堅調に推移
★1月の旅行業倒産は4件、負債総額27億7700万円
★地球の歩き方、「ヨーロッパ鉄道時刻表 日本語版」を新創刊
<航空関連>
★チャイナエアライン、関空−高雄線デイリー化
関空−台中線もデイリー化へ、3月30日から
★カンボジア・ラオスと羽田以外の自由化とコードシェアで合意
★AALとUSエア、日本路線でもコードシェア開始
<デスティネーション>
★ハーツ、レンタカーを活用したアメリカ旅行を提案
<ホテル>
★アコー、韓国ソウルで4ブランドを同時展開
龍山洞で2017年開業予定の大型複合施設内に
【組織・人事】
★阪急交通社、山口市内に山口営業所を開設 |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2013 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|