.

2014年2月10日

 スイス政観、国交150周年で旅行需要拡大へ
 日本人50万人泊以上目標、滞在型の提案強化

 スイス政府観光局アジア・太平洋局のサイモン・ボスハルト局長が来日し、2月7日に都内で開催した日本スイス国交樹立150周年の記念レセプションで「今年は様々なマーケティングを展開し、日本からスイスへの送客につなげる」とし、日本人延べ宿泊数を年間50万人泊以上に引き上げたい意向を明らかにした。同局長は、政府間で実施される周年事業を追い風に、スイスへの旅行需要喚起に努めていく考え。大自然や文化に興味が強い熟年・シニア層や女性客などへの訴求を一層強化するほか、ここ数年でニーズが増えつつある滞在型ツアーの提案を強化する。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★スイス政観、国交150周年で旅行需要拡大へ
 日本人50万人泊以上目標、滞在型の提案強化
 スイストラベルシステム、記念プロモ設定
★拡大するクルーズ市場、今年は世界2170万人に
 米国の旅客船協会が見通し、アジアの成長も注目
<旅行関連>
★朝日旅行、“女性一人参加”限定ツアーを発売
 ヨーロッパ方面へ5コース、好評受け通年設定に
★クラツー、大阪の魅力を再発見する新ツアー発売
★東急、渋谷に訪日客誘致、フェイスブックページ開設
★楽天トラベル、「旅ぷら」に宿泊情報提供
★T&G、自社ドレスサロンを福岡・仙台にオープン
<航空関連>
★ANA4-5月分の燃油サーチャージを値上げ
★EVA、岡山−台北線4月2日から定期運航再開、週2便
★AZA、旅行誌の最優秀機内食賞を4年連続受賞
★CPA、香港−中東路線を再編、3月30日から
★新関空会社、伊丹75周年で新マスコット名募集
★羽田空港に初音ミクのコンセプトショップ
★カンタス、機内ワインコンテストで5部門受賞
★中国国際、国内線上級クラスの機内食を刷新
★デルタ航空、1月の太平洋路線L/Fは85.3%
<デスティネーション>
★パレスチナ、イメージ改善で日本人客の誘致へ
 メディア露出拡大、ツーリズムEXPO出展も計画
<ホテル>
★上高地清水屋ホテル「上高地ルミエスタホテル」に名称変更

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2013 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円