.

2014年1月27日

 訪韓外国人客が10年連続で過去最高を更新
 2013年は9%増の1217万人、日本人は21.9%減に

 韓国観光公社(KTO)のまとめによると、2013年の韓国入国者数は前年比9.3%増の1217万5550人に達し、過去最高の数を記録した。韓国インバウンドは右肩上がりで成長を続けており、前年比プラスとなるのは2004年以来、10年連続。ただ、韓国インバウンド約1217万人の数字の中には、航空・船舶などのクルー(2013年は合計152万1637人)や在外韓国人の入国(同30万9495人)が含まれており、これらを差し引いた年間1034万4418人が実質的な訪韓外国人の数だと言える。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★訪韓外国人客が10年連続で過去最高を更新
 2013年は9%増の1217万人、日本人は21.9%減に
 日本人は女性のシェア低下、中高年層に影響
★インドでも数次ビザ発給へ、日印首脳会談で表明
 安倍総理訪印、パートナーシップ強化へ共同声明
 久保長官ら訪印、「日印観光覚書」に署名
<旅行関連>
★JTB11月、国内・国際好調で総取扱額4.3%増
 海外旅行2.0%減、メディア企画商品はプラス
★HISグループ5社実績に変更、訪日取扱高も公表
 11月実績より、11月の海外旅行取扱高は3.7%増
★観光庁、免税店シンボルマークの運用開始
★JTBガイアレック、短期留学商品「大人の遊学」
★PTS、黒田官兵衛チャータークルーズを企画
★NCLの新造船「ゲッタウェイ」完成、カリブ海へ
★「第9回JTB交流文化賞」、受賞作品を発表
<航空関連>
★セブパシフィック航空、日本路線の展開拡大へ
 3月から成田・中部線就航、更なる拡大も視野に
 マニラ空港はT3を使用、国内乗継も便利に
■フィリピン14年目標50万人、供給増が追い風
★CAL、那覇−台北線2月24日から1日2便化
 富山−台北線3月30日から週5便、最大1日1便
★トルコ航空、「ターキッシュエアラインズ」に
★JAL12月実績、国際旅客は1.4%増の63万人超に
★SKY、4月に米子ー羽田/新千歳/那覇就航
<観光統計>
★2013年ウィーン日本人宿泊数、1%減の30.6万泊
<デスティネーション>
★英国ロンドン市が新キャンペーンをスタート
 市民やセレブが魅力紹介、外国人1600万人目標
<ホテル>
★LHW、東京ショーケースを2月18日に開催決定
 世界42の加盟ホテルが参加、過去最大規模に

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2013 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円