.

2014年1月23日

 宇宙旅行の実現が間近に−ビジネス拡大を確信
 スペースツアーズの浅川氏、JAXAと共同調査実施

 「宇宙旅行のビジネスは非常に大きくなることを確信している」−−クラブツーリズム・スペースツアーズの浅川恵司代表取締役社長が1月22日に開かれた宇宙航空研究開発機構(JAXA)主催のシンポジウムで講演し、宇宙旅行の展望について語った。浅川氏は、宇宙旅行に必要なハード・ソフト面の環境が整いつつあるとして、「夢の宇宙旅行だったものから、ここ2、3年で“夢”が取れかかってきた」ことを強調。実現へのカウントダウンが始まっているとした。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★宇宙旅行の実現が間近に−ビジネス拡大を確信
 スペースツアーズの浅川氏、JAXAと共同調査実施
 ヴァージン社のテストフライトは順調な進捗
★JAL、14年度計画の羽田線、4路線で新規・増便
 ホーチミン線は深夜・早朝活用、「認可されると確信」
 羽田国際線、新規にロンドン線も成田で運休
 運休・減便の国内線再開も夏期に限定
★2013年の訪台日本人数、ほぼ前年並みの142万人
 台湾観光局、訪日5割増で双方向376万人に拡大
 2013年の訪台外国人数、初の800万人台を達成
 「日台観光フォトコンテスト」年間通じて開催
<旅行関連>
★東京都14年度予算案、外客誘致とMICE関連拡大
 観光関連総額40.8億円、ムスリム対応に新規配分
 クルーズ客船用の新ふ頭整備に3億5400万円
★11月の主要57社、海外旅行は前年並みを維持
 国内好調持続、総取扱額4.6%増、40社でプラス
★JTB、4-9月に「日本の旬 四国」キャンペーン
★ロイヤルロード、「ゆとり紀行」14年上期商品
<航空関連>
★THA、羽田−バンコク線をダブルデイリー化
 夏スケで昼便追加、現行便の羽田着時刻も改善
★LHグループ、13年の輸送旅客数は1億400万人
 RPK換算で過去最高に、通年座席利用率79.8%
★シンガポール航空、オーストラリア線販売強化
★SIAとANZ、シンガポール−NZ間を運航拡大へ
★ANA、11年ぶりに青森へ定期便就航
<ホテル>
★リーディングホテルズ、8軒が新規加盟

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2013 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円