.
2014年1月10日
トラベル懇話会が新春講演会、会員数が拡大
林田会長、海外2000万人へ時代と共に行動
トラベル懇話会の林田建夫会長は1月9日に開いた賀詞交換会で挨拶し、今年の展望として、「国内旅行は昨年に引き続き順調、訪日旅行はさらに旅行者数を伸ばす。海外旅行は羽田国際線の増枠、LCCのの増大、そして景気回復の力強く持続し持ち直す」と述べ、国内・訪日旅行の堅調と海外旅行の回復を予想した。また、「海外旅行は渡航自由化から50年経っても2000万人は道半ば」と指摘。「もっと多くの日本人が海外に出て、大きく変わる国際社会のグローバル化を感じなくてはならない」と強調した。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★トラベル懇話会が新春講演会、会員数が拡大
林田会長、海外2000万人へ時代と共に行動
久保観光庁長官、海外旅行の拡大と重要性強調
菊間JATA会長、中韓需要回復で上昇気流に
★2013年日本人出国者数は速報値で1747万2627人
過去4位の規模、12月は単月過去最高の可能性も
外国人入国者数は約1125万人、シェア1位は韓国
台湾市場が急伸、アセアン5カ国も5割以上の伸び
★MAS、燃油サーチャージと本体運賃を一本化
4月1日以降の発券分から適用、業務負担を軽減
<旅行関連>
★東京への外国人客は2013年上半期で22%増加
都が速報値発表、日本人客も過去最高の勢い
★HIS、SNS7サイトで新春企画、賞品は2014名分
★ANA「旅作」の利用者数が累計250万人を突破
★スタークルーズ「ヴァーゴ」が香港発着に就航
<航空関連>
★航空局、乗入れ外国航空会社の安全審査制定
ICAO決議に基づき安全確保と乗り入れ要件
★CAL、高松−台北線を3月30日から週4便に増便
★AAL/USエア、ロイヤリティプログラム統合開始
★デルタ航空、ナローボディ225機の内装刷新へ
★UAL、成田で新ブランドキャンペーンを開始
★那覇空港滑走路増設の埋立承認、20年3月末供用
★ANAHD、ハラール食でブラヒムと提携
<デスティネーション>
★西豪パースの競泳イベントに日本チーム参戦
★ラスベガスの馬術アリーナ、数百万ドルの拡張事業
<ホテル>
★マリオット、米国NYにコートヤードをオープン
<組織・人事>
★人事異動 日本旅行(2014年1月1日付/その3) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2013 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|