.

2014年1月6日

「観光庁参与」に本保初代長官、1月1日付任命
 マルチの国際会議の顔に、民間等との調整役も

 観光庁は、新たに「観光庁参与」を新設し、本保芳明初代観光庁長官・首都大学東京都市環境学研究科観光科学域教授を、1月1日付で観光庁参与に任命した。観光庁発足以来、観光庁参与が置かれるのは、今回が初めて。このため観光庁は、「観光庁参与の設置に関する訓令」を昨年12月26日付で整備しており、任期は訓令に定める最長期間の2年間として、2014年1月1日から2015年12月31日までとなる。英文名称は、「Special Adviser to the Japan Tourism Agency」。今後、本保氏は観光庁参与として、我が国を事実上代表する立場で、世界観光機関(UNWTO)をはじめマルチ関係の国際会議などに出席するほか、自治体や民間等との交渉や調整役なども担うことになる。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★「観光庁参与」に本保初代長官、1月1日付任命
 マルチの国際会議の顔に、民間等との調整役も
<旅行関連>
★サーチャージなど航空諸問題解決へ協議体設置
 観光庁がJATA要望に対応、実務者間で検討開始へ
★観光庁2014年度は約98億円、VJ事業を一層強化
 東南アジアに集中投資、着地型旅行促進も重点に
 宿泊施設の情報発信へ新規予算、実態調査開始
 MICE関連の予算は11%増、通訳ガイドの強化も
 着地型旅行の拡大へポータルサイト開設を計画
★JATA、ITCチャーターの利用促進へ基礎セミナー
★東京都第3種の旅リンクスが12月に事業停止
★クラツー×昭文社、台湾からの訪日事業で提携
★JTBコーポレート、中山競馬場でマラソンイベント
★トップツアー「SNOW MIKU」の公式ツアー発売
★HIS、LINEでオリジナルキャラのスタンプ配信
<航空関連>
★TIAT、4月からPSFCを値上げ、2570円を徴収
 国際線昼間発着枠増枠に伴う増改築費用を回収
★CPA、関西−香港線を2月16日から1日5便に増便
★ADO、14年度中に国際定期便視野に国際チャーター
 新中期経営戦略策定、次期中期で国際定期便進出
★新関空会社、大阪ターミナル全株式取得
★セーバーとインフィニ、チャリティ売上を施設に寄付
★大韓航空、京急と羽田線利用促進キャンペーン
★VIR、2014年フットサル大会の参加チーム募集
★KLMオランダ航空、ツイッターで観光情報発信
<ホテル>
★アンダーズ東京のウエディングサイトがオープン

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2013 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円