.
2013年10月22日
訪日ブランド商品を計1000コース、30万人に拡大を
JTBGMT吉村取締役、同社取扱額は15年度500億円目標
訪日外国人旅行を専門に取り扱うJTBグローバルマーケティング&トラベル(JTBGMT)の吉村久夫取締役グローバルマーケティング部長は、本紙インタビューに応じ、「中長期戦略のキーワードは、アジア、個人化」とした上で、今年3月よりアジアのFIT向けに発売した『エクスペリエンスジャパン』と、欧米豪向けの『サンライズツアー』の両ブランド合計で、2〜3年以内に1000コース、取扱人数規模で30万人まで一気に拡大したい考えを表明した。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★訪日ブランド商品を計1000コース、30万人に拡大を
JTBGMT吉村取締役、同社取扱額は15年度500億円目標
『JAPANiCAN』は年内にタイ語対応、会員化も
MICE受注強化へ専門部隊、クルーズも期待
中国に回復の兆し、春節の本格回復を期待
アジア・中国とも個人化、着地型の商品化急ぐ
2000万人時代へ“グランドデザイン”必要
ホテル・バス・ガイド等不足、計画的な整備を
<旅行関連>
★「ANAワンダーアース」でソニーと共同プロモ
消費者に直接アピール、カウンター再開も検討
★オーバーシーズ、コスタとHALに日本人係員配置
★ウインドスター、新顧客プログラムを11月開始
<航空関連>
★チェジュ航空、日韓路線の特価運賃を販売
底を打った韓国観光需要、拡大するLCC市場に期待
★SAS、10月29日までエコノミー往復9万3040円〜
★ANA、12-1月燃油チャージ200〜2500円値上げ
★AAL、12-1月の燃油サーチャージ値上げ
★CPA、モルディブ就航記念キャンペーンを実施
★DLH、フランクフルトに15カ所目のラウンジ開設
★VIR、「世界を挑発する」オリジナルカクテル
<デスティネーション>
★豪ノーザンテリトリーが日本でキャンペーン展開
長期計画で需要喚起へ、北部地域への誘致強化
2020年観光ビジョン策定、日本人3万5000人目標
<ホテル>
★ソラーレ、地元料理を体験する沖縄ツアー発売
沖縄ツーリストとの共同企画、12月6日出発限定
|
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|