.

2013年9月11

 2012年のヨーロッパ、各方面で日本人増加
 英仏独が好調推移、宿泊数と消費額も拡大
 
 2012年のヨーロッパ各国への日本人渡航統計が出揃った。昨年の海外旅行者数は過去最高の1849万人(前年比8.8%増)を記録したが、ヨーロッパ方面の需要も増加し、ほとんどの市場で前年比プラスとなった。また、訪問者数だけでなく日本人による消費額額も伸び、現地への貢献度の高さが浮き彫りになった。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★2012年のヨーロッパ、各方面で日本人増加
 英仏独が好調推移、宿泊数と消費額も拡大
★WTTCアジアサミット開幕、アジア大交流時代へ
 日本からJTB田川社長とJAL大西会長が出席
 アジアで中間層が急増、雇用も4700万人創出
<旅行関連>
★アジアの共同事業「ワン・アジア・パス」開始
 東京など5都市でクーポン配布、欧米豪向けに発信
★2012年海外邦人援護件数、過去最多の1万8219件
 外務省、「窃盗被害」5.5%増、欧州58%占める
★太田大臣、11-14日までタイ・ベトナム出張
★記念旅行52.6%が「経験あり」、JTBたびQ調査
★クラツー、富士山すそ野をぐるり一周
★JR東×星野リゾート、外国人向けキャンペーン
<航空関連>
★航空局、首都圏空港75万回化以降の機能強化着手
 13年度中には強化策を具体化、技術面の洗い出し
★日フィリピン航空当局間協議を11日から開催
★サハリン航空、鳥取−ウラジオストクチャーター
★デルタ航空、旅博でビジネスエリートなど紹介
★エティハド、機内ベビーシッターサービス導入
★UAE、ミラノのアルマーニ・ホテルに無料宿泊
★ピーチ、4回目となる客室乗務員募集を開始
★関空、第2回KIXフラ・フェスティバル開催へ
<デスティネーション>
★オーストリア政観、長期滞在の拡大に注力
 地方誘客を強化、ウィーンは「踊り」に焦点
<ホテル>
★上半期世界ホテル料金、前年同期から2%上昇
 経済危機前の水準に、アジア地域は2%下落

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円