.
2013年9月3日
観法務省、「自動化ゲート」30台増やし70台体制に
2014年度概算要求、バイオメトリクス機器も更新
平成26年度(2014年度)の概算要求が出揃ったが、観光立国実現に向けたアクション・プログラムなどを受け、関係各省でも観光関連予算を増額要求した。法務省は、「厳格な出入国審査のさらなる迅速化による観光立国の推進」に、前年比16.2%増の137億4500万円を要求。内訳は、「自動化ゲートシステムの更新・増設」に11.2倍の8億6500万円を要求したほか、「バイオメトリクスシステムの更新」に22.6%増の46億8200万円、「空港施設拡張に伴う出入国審査体制の充実等」に3.3%増の81億9800万円を要求した。
|
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★法務省、「自動化ゲート」30台増やし70台体制に
2014年度概算要求、バイオメトリクス機器も更新
■CIQ関係、法務省132人、税関29人の増員要求
■経産省、クールジャパン機構の財投300億円要求
■総務省、放送コンテンツの海外展開で新規13億円
■農水省、日本の食を広げるプロジェクトに44億円
■文科省、日本文化の発信・交流推進に31億円
■環境省、国立公園と世界遺産活用促進で新規32億円
■外務省、ブータンなど6大使館新設を要求
■厚労省、働き方・休み方の見直しに11億円
■公取委と消費者庁、消費増税で関連予算要求
<旅行関連>
★トップツアー、石川氏が取締役COOで現場統括
坂巻社長が全体総括、会長に根津東武鉄道社長
★ミキ・ツーリストがOTOAに7年ぶり再加盟
★観光庁、訪日旅行PRに国内テーマパークと連携
★マカオで世界ツーリズム経済フォーラム開催
★東京都と首都大学、MICE人材育成講座を開催
★ウインドスター、2隻の客船をリニューアル
<航空関連>
★JAL7月、国際線旅客3.7%増、国内も1%増
東南アジア・欧州好調、海外発便の需要が旺盛
★お台場に雪の広場、ACAが冬季プロモイベント
★SIA、「顧客第一」のサービスを全面アピール
<デスティネーション>
★オアフ島ハーフマラソン大会の参加受付開始
<ホテル>
★マンダリン、クオリティー重視で展開強化へ
|
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|