.

2013年8月21

 「AAA」が初便就航、アジア大航空時代に先手
 まずは安定運航に注力、次の展開は年末ごろから
 
 
 エイチ・アイ・エス(HIS)の国際チャーター専門会社「アジア アトランティック エアラインズ」(AAA)が8月20日から運航を開始した。タイのバンコクと日本の成田を結ぶ路線に就航し、11月4日までの毎日1往復を運航する。来たる9月1日には2路線目となるタイ−関空線への就航も計画。さらに、年内か来年初旬までには機材数の拡大を図り、路線ネットワークをアジア各地に広げていく方針だ。チャーター運航の機動性を活かし、各国のピーク時期を中心に需要を取り込んでいく。



日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★「AAA」が初便就航、アジア大航空時代に先手
 まずは安定運航に注力、次の展開は年末ごろから
 澤田会長「HISグループの柱になっていく」
 平林社長「価格を乱すようなことはしない」
 初便は満席で出発、交流の拡大効果に期待
★エアアジア・ジャパン、新ブランドは「バニラ・エア」
 11月1日スタート、成田拠点で国際線比重を重く
 15年度に10機体制、ANAから新造機をサブリース
 ハワイなど長距離線機材はゼロベースで検討
 新ブランドに込めた想いとは
<旅行関連>
★KNT-CTグループ11社6月実績、海外11%減と不振
 1-6月上半期累計、海外1割減、総取扱額2.3%減
★HIS 6月実績、海外旅行1.3%減と再び減少
 国内旅行は好調持続、総取扱額は2ヶ月連続増
★ハウステンボス東明太陽光発電所が稼働
<航空関連>
★関空7月、円安で日本人10%減、外国人20%増
 7月最高記録の外国人、過去2度目の40万人超に
★AAL、TAM航空とコードシェア、ブラジル線拡充
★CPA、来年3月1日から香港−ニューアーク線就航
★インドネシア食品市場進出セミナー関西で開催
<デスティネーション>
★トロント国際映画祭、9月5日〜15日に開催
<ホテル>
★バンヤンツリー、日本市場好調、前年から2桁増
 ホスピタリティ強化、引き続き日本進出を検討
<組織・人事>
★キャセイ、来年3月で会長交代、スローサー氏就任
<求人情報>
★オーバーシーズトラベル
★ガルーダ・オリエントホリデーズ・ジャパン

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円