.

2013年8月19

 旅行業法、実態とズレ解消へ「しっかり措置」
 石原観光産業課長、検討会は9月以降早急に
 
 観光庁の観光産業課長に8月1日付で着任した石原大氏は、「旅行業法の規制については、必ずしも実態に合っているか、むしろズレが生じているのではないかという気がしており、そこはしっかり措置していきたい」と述べ、9月以降なるべく早急に検討会を立ち上げる方針を表明した。とくに、「JATAも勉強会を続けており、行政側でもしっかりと議論の器を早急に作らなければならない」として、数年来の懸案となっていた旅行業法制度の見直しに向けた議論を本格化させる考えを示した。



日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★旅行業法、実態とズレ解消へ「しっかり措置」
 石原観光産業課長、検討会は9月以降早急に
 海外業者は業法適用外、補償の違いを表示も
 取消料30日前は「事業者負担大きい」と理解
 旅館・民宿の海外向け情報発信の仕組み検討
 日本人の休暇促進や旅行需要喚起に意欲
<旅行関連>
★6月の主要57社、海外旅行3.4%減で5ヶ月連続減
 国内は好調持続、総取扱額は1.3%増とプラス
 海外募集型企画、人員12%減も額は前年並み
★上場サービス業の平均年間給与は522万7000円
 ニッコウトラベルは約13%増の538万8000円
★2012年の余暇参加人口は国内旅行がトップ
 レジャー白書まとめ、観光の市場規模は拡大
★阪急交通社6月実績、海外旅行は11.4%減
 阪急阪神ビジネストラベルは海外旅行6.6%減
★トップツアー6月実績、総取扱額は6.5%減
★プリンセス、テレビCMなど大規模広告を開始
<航空関連>
★AALとUSエア、米司法省による提訴に反論
 合併は利用客・地域社会にとっても「最善策」
★DAL、成田空港のセルフチェックイン機を増設
★春秋航空日本、JATA旅博にブースを6コマ出展
★中部空港7月旅客数4%増も国際線6%減に
★成田空港深夜・早朝利用者拡大でサービス向上
<デスティネーション>
★世界各地のディズニーがハロウィン仕様に
 9月中旬からスタート、期間限定のイベント多数
<ホテル>
★バリ島のアヤナリゾートが会議施設を全面改装
 ボールルームを拡大、会議室の機器類も刷新
<組織・人事>
★トルコ航空東京支社長にハリル・ギュナイ氏
★SAS、日本地区旅客営業部長に元AALの白石氏
<求人情報>
★オーバーシーズトラベル
★ガルーダ・オリエントホリデーズ・ジャパン

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円