.

2013年8月9

 KNT-CT 1-6月決算、営業益減も経営に上向き感
 クラツーとの統合効果徐々に、通期黒字化へ
 
 KNT-CTホールディングスが8月8日に発表した2013年12月期第2四半期(2013年1月1日〜6月30日)連結決算は、クラブツーリズムとの統合により売上高は前年同期比46.0%増の2005億円と増収だったものの、営業損失は10億100万円(前年同期9億4600万円の損失)、経常損失は14億3200万円(同9億4800万円の損失)となり、四半期純損失は10億5100万円(同13億9200万円の損失)だった。営業損失は前年同期に比べ拡大したものの、当初の予想より約1億円改善しており、経営の上向き感も出ている。通期の連結業績は当初の予想を据え置き、営業益で44億円の黒字化をめざす。



日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★KNT-CT 1-6月決算、営業益減も経営に上向き感
 クラツーとの統合効果徐々に、通期黒字化へ
 近ツー単体は損失拡大、人材育成の投資増で
★ANA 中国発訪日需要が回復、日本発需要は低迷
 国際線8月4%減、中国路線7%減まで戻る
<旅行関連>
★7月の旅行業倒産は6件、上半期平均を上回る
★PTSとR&C、オプション重視のグアム・サイパン商品
★JTBWV、マウイマラソン2013参加ツアーを販売
★JTBコーポレート、坐禅や写経、寺で行う人材育成プログラム開発
★「夏休みに旅行を予定」たびQで63%が回答
★帝人のテクノーラ活用、宇宙エレベーター旅行の研究進む
<航空関連>
★桝野国交審、羽田・成田増枠で国際競争力強化
 LCC、ビジネス機拡大へターミナルや制度作りを
★エア・カナダ、第2回アワードで旅行会社5社を表彰、B787路線「検討中」
★JAL、10-11月分国際線サーチャージ据え置き
★CPA、機内食に香港有名ホテル監修の中華料理
<デスティネーション>
★5都市で豪エアーズロック&ハミルトン島セミナー
★ドバイ政観、羽田線利用の研修旅行に94名参加
<ホテル>
★アゴダ・ドットコム、LCCスクートと業務提携
★トリップアドバイザー、宿泊業界向けツール紹介、旅博出展
★ザ・カハラ、創業50周年記念宿泊プラン発売
<求人情報>
★オーバーシーズトラベル
★ガルーダ・オリエントホリデーズ・ジャパン

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円