.

2013年7月19

 訪韓需要回復へ「さまざまな手を講じる」
 康重石KTO東京支社長、PRや販促支援を強化へ
 
 韓国観光公社(KTO)東京支社長に今年3月1日付で就任した康重石(カン・ジュンソク)氏は本紙のインタビューで、「日韓間の観光は非常に厳しい状況にあるが、これを乗り越えるためにもKTOとして、さまざまな対策を講じていきたい」ことを強調、下期に向けて需要回復への施策を積極的に展開していく考えを示した。訪韓レジャー需要の8割を占める女性向けのPRを強化するほか、地方間交流の促進などに手を打つ考え。また、「いまこそ旅行会社による質の高いパッケージツアーが求められる」として、商品造成や販売時のサポートを集中的に行っていく考えを示した。



日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★訪韓需要回復へ「さまざまな手を講じる」
 康重石KTO東京支社長、PRや販促支援を強化へ
 年末に向けて消費者プロモ−ションを拡大
 熟年・シニアの回復「旅行会社の企画力必要」
<旅行関連>
★JTBレポート、2013年海外旅行者数は減少と予測修正
★ジャルパック、下期の海外「JALパック」発売
 上期は計画比90%前後、下期8%増と強気の目標
★沖縄県への修学旅行、2012年は3年ぶり減少
★経団連、成長戦略第2弾に向け提言、MICEなど観光も
★4-6月の宿泊旅行実施率34.1%、前年比4.8ポ減
★日旅5月、海外旅行10.6%増、団体・個人好調
<航空関連>
★田村航空局長、羽田国際線配分は秋目途に決定
 「民活空港運営法」26日施行、好例示し全国へ
 着陸料は旅客数に応じた制度へ変更も検討
 那覇空港の2本目滑走路、財源確保大きな課題に
★関空、今夏利用は前年比5%増の120万人
★関空6月、旅客数は10%増の141万人
★GIA、APEC開催で10月のバリ線を一部欠航
<ホテル>
★ホテル日航東京で職業体験、結婚式を演出
<組織・人事>
★英国政観、駐日英国大使館にオフィスを移転

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円