.
2013年7月12日
観光庁、7月1日より新体制でスタート
インバウンド推進体制強化、オール国交省で
観光庁は7月1日より、新体制でスタートを切った。新たに観光庁内に「インバウンド政策推進事務局」を設け、次長や審議官をトップに5課体制で取組を進めるほか、航空や鉄道をはじめとする関係各局にも観光担当の併任者を置き、オール国交省で取り組む体制を整えた。また、観光政策に通じた面々が観光庁に再結集し、新たな布陣で観光政策を推進することは既報の通りだ。
|
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★観光庁、7月1日より新体制でスタート
インバウンド推進体制強化、オール国交省で
■佐藤善信次長、あらゆる関係者の総力を結集
『開かれた観光庁』を最徹底、聞く力高める
<旅行関連>
★KNT個人旅行、「メイト」年末年始商品発売
北海道・九州・沖縄方面プランを単一パンフに
★エイチ・エス損保、ネットでグループ旅行販売開始
★リージェント、16年夏就航予定の新造船を発表
★MSCクルーズ、11月以降のエジプト寄港を中止
★観光地スマホアプリを手軽に作成、ヴェルク社
★トップツアー、東北発F1グランプリ観戦ツアー
<航空関連>
★エジプト航空、成田線7月14日-8月28日まで運休
関空−カイロ線は継続、予約振り替えを提案
★新関空会社住田氏、国際線LCC誘致を積極化
スクートやライオンエアなどに就航働きかけ
★ティーウェイ、佐賀−仁川線は週3便、737使用
★中国南方航空、新潟−ハルビン線週4便に増便
★成田夏期旅客、中韓低迷で海外旅行マイナス
訪日客円安で増、ピーク出国10日,入国17・18日
★インフィニ、夏のブッキングキャンペーン開催
アタックチャンスなど「夢ふくらむ」賞品贈呈
★AFRの音楽レーベル、仏バンドのNY公演に招待
★AAL調査、理想のCAは「マリリン・モンロー」
<デスティネーション>
★コロラド州の「神々の庭園」が人気投票第2位に
トリップアドバイザー、雄大な景観が高評価
<ホテル>
★ホテルJALシティ田町が全室リニューアルに着手
<組織・人事>
★スタークルーズの荒木氏が退任、後任に山本氏
★デュシット、日本地区セールスオフィス開設
|
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|