.
2013年7月9日
インバウンド参加施設3倍増、取扱2倍に拡大
三木谷楽天会長兼社長「訪日事業を世界展開」
7月8日に都内で開催した契約宿泊施設向けイベント「楽天トラベルEXPO2013」で、楽天の三木谷浩史代表取締役会長兼社長は、「楽天トラベルは真剣に世界展開を考えている。ますますインバウンドをしっかりやっていこうとしている」と述べ、訪日事業を強化していくことを明言した。6月27日付で楽天トラベル代表取締役社長に就任した山本孝伸氏も下期の事業方針として、引き続き最重要項目であるインバウンド事業を推進するとともに、施設側のブランディングサポート、スマートフォン対応の3点の事業を進めていく考えを示した。
|
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★インバウンド参加施設3倍増、取扱2倍に拡大
楽天三木谷会長兼社長「訪日事業を世界展開」
楽天トラベル山本社長「訪日まだまだ伸びる」
スマホ経由の6月国内予約流通総額、103%増
★ANA、フィリピン航空へ出資協議中
アジア戦略の一環で、エミレーツも関心
★はとバスの東京観光、20年ぶりに90万人突破
スカイツリーや東京駅復原などで東京人気沸騰
<旅行関連>
★12年世界観光動向、収入・旅行者とも過去最高
旅行者数10億3500万人、収入1兆750億米ドル
★阪急、エジプトツアー催行中止は8月31日まで
★JTBグランドツアーが「世界遺産倶楽部」設立
★東京商工リサーチ、上半期旅行業倒産27件と大幅増
★帝国データバンクホテル・旅館上半期倒産55件
★HIS、写真共有アプリ「Snapeee」にアカウント開設
★フォートラベル、スマホから「旅行記」投稿
<航空関連>
★エティハド航空、13年上半期は過去最高業績
コードシェア提携先拡大、第3四半期に45社に
★エアアジアXとWAJ、「行きたい場所」企画共催
★スカイチーム、イスタンブールに上級ラウンジ
★新関空会社と日本空港ビルがミャンマーの空港運営へ
<デスティネーション>
★クロアチア政観、国交樹立20周年イベント開始
★ロシア、ユニバーシアード開催中は大会関係者のビザ不要
<ホテル>
★コンフォートホテル成田、全室リニューアル
<組織・人事>
★ENIT日本支局長にR.ストラーノ氏が就任
|
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|