.
2013年7月2日
タイ、マレーシア、フィリピンと観光協議設置へ
観光庁、官民参加を想定、ビザ緩和契機に交流拡大
東南アジア向けの訪日ビザ緩和が7月1日より実施されたが、ビザ緩和を起爆剤に双方向交流の拡大を図るため、観光庁はタイ、マレーシア、フィリピンとの間で、新たに観光に関する二国間協議の場を整備していく方針だ。協議には、観光庁のみならず、日本政府観光局(JNTO)や観光産業界などの官民関係者が広く参加し、毎年互いの国で相互開催していくことを想定している。
|
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★タイ、マレーシア、フィリピンと観光協議設置へ
観光庁、官民参加を想定、ビザ緩和契機に交流拡大
太田大臣主催・ASEAN大使らと初の意見交換会
羽田昼間便や成田の増便希望が相次ぐ
数次からビザ免除の期待も、多言語表記で意見
★【続報】トラベル世界、債権者400〜500名、負債3億円強
一般消費者の被害規模不明、破産申請は7月末以降
<旅行関連>
★有識者会議、アクションプログラムの実行要請
鶴保副大臣、「観光革命」起こすべく協力求める
★今年の夏旅行は国内好調、海外まずまず
★アイーダの新造船、長崎造船所で建造に着手
★近ツー、富士山を眺める2つの宿泊プラン発売
<航空関連>
★JAL、成田−ヘルシンキ線を787で就航
欧州玄関口、ビジネス乗継や観光需要期待
■FIN、JAL成田−ヘルシンキ線をコードシェア
★THA、冬スケで新千歳−バンコク線デイリー化
★ベトナム航空、中部−ハノイ線デイリー化決定
★ヴァージン、8〜9月燃油サーチャージを値下げ
<デスティネーション>
★南アフリカ観光が急成長、日本人過去最高に
12年は30%増、旅行会社向け販促支援強化へ
<ホテル>
★再来年にハイアットリージェンシーアムステルダム開業
★オキナワマリオット、ヘリ遊覧付き贅沢プラン
<組織・人事>
★カリフォルニア州観光局、日本事務所を新体制に
★米西部5州・コロラド州政観、日本支局長に南部氏就任
|
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|