.

2008年6月19

 スカンジナビア政観、「北欧=遠い」の改善へ
 宮本氏「精神的距離の短縮を」、直行便に期待感

 スカンジナビア政府観光局(STB)の宮本拓マーケティング部部長が本紙インタビューに応じ、「これまでスウェーデンやノルウェーへの直行便の運航がなく、スカンジナビア=遠いというイメージがあった。今年はアクセス面で新しい動きが出る。まずはこれを成功させ、スカンジナビアの新しいイメージを定着させたい」と述べ、今年夏に実施されるスカンジナビア航空(SAS)のベルゲン直行便やJALチャーター便が運航されることで、“遠い”イメージの改善に期待感を示した。また、JALチャーターは地方発も含まれることから、地方需要の開拓にも高い効果を期待する。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★スカンジナビア政観、「北欧=遠い」の改善へ
 宮本氏「精神的距離の短縮を」、直行便に期待感
 ベビーブーマーとF1層をメインターゲット
 MICE関連ではインセンティブの誘致にてこ入れ
 市場ニーズへの合致を重視、航空路線拡大も視野
★中間業績予想を下方修正、純損失50億円に倍増
 KNT、燃油高や中国不振で、通期はほぼ予想通り
<旅行関連>
★7月から宇宙ウエディングの予約開始、11年挙式
 ファーストアドバンテージ、2億4000万円で販売
 米ロケットプレーン社がリアジェット25を改造
 弾道宇宙航空機に、4名搭乗、無重力3〜4分
★ワタベウェディング、メルパルクの運営継承に合意
 日本郵政と基本協定締結、挙式事業のシェア拡大へ
★JTB法人、ビジネス留学サポートデスクを開設
 企業国際化で人材育成を支援、初年度5億円目標
★ジャルパック、円高還元ハワイ・第2弾発売
 全コース合計900名目標、平均3万円を値下げ
★ジャルパック、羽田発利用の香港ツアー発売
★ロイヤル・カリビアン、燃油サーチャージ再値上げ
 1日10ドルへ、幼児と妊婦に関する乗船条件も変更
★JTB、「飛鳥2」のチャータークルーズ発売
 国内版フライ&クルーズで初心者の需要喚起へ
★ふるさと納税は「観光立県ぐんま」などに使用
 群馬県、7つの寄附メニューで3つは観光関連
<航空関連>
★北九州からソウルへ初の国際チャーター便
 スターフライヤー、9月中旬に2回実施
★ANA総研/早大、地域振興で学生ワークショップ
 若者の視点活用し地域活性化、観光など取組
★成田第1PTB北、インラインスクリーニングシス導入
★欧州系6社2008年5月輸送実績
<観光統計>
★マリアナ5月日本人客、5.3%増の1万6433人
★南アフリカ3月日本人客、26.2%増の2463人
<デスティネーション>
★ビーチリゾート1位はセントラル・クラビ・ベイ
 Agoda選出、タイ・ベトナムの隠れリゾート人気
<ホテル>
★セント レジス、2014年クアラルンプールに開設
■為替市況(18日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円