.
2008年6月12日
JATA新会長に金井氏、古木・佐々木副会長は留任
梅田理事長退任も、後任人事は総会間に合わず
日本旅行業協会(JATA)は、新町光示会長が退任し、新会長に金井耿日本旅行社長を充てる人事を固めた。明日6月13日に開催されるJATA通常総会で正式に決定する。
本紙5月16日号で既報の通り、金井氏は7月初旬に日本旅行社長を勇退し、代表取締役会長に就任する予定。日本旅行はこれまで、会長ポストを置いておらず、金井氏は日本旅行会長への就任とともに、JATA会長に就任する形となる。JATA副会長の佐々木隆JTB社長(6月末にJTB会長就任)、古木康太郎グローバルユースビューロー副社長は、留任する。
|
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★JATA新会長に金井氏、古木・佐々木副会長は留任
梅田理事長退任も、後任人事は総会間に合わず
★渡航情報へのツアー対応ガイドラインを改正
JATA、「渡航延期勧告」以上は旅行中止を徹底
「十分注意」と「渡航の是非」は対応方針一本化
ツアー催行の判断余地あるのは「是非」まで
★8月に北京五輪臨時チャーターを設定
羽田を含む国内空港から競技実施5空港へ
<旅行関連>
★楽天トラベルとANA、PEX航空券の販売で共同企画
下限値撤廃でバンコク3.7万円、香港3.9万円から
★JTB、場貸しサイト「るるぶトラベル」を拡充
JAL国内航空券+宿泊施設を一括検索・予約可能
★「Travel.co.jp」が類似旅行検索」を開始
★4月苦情件数、チャプラインター倒産で相談34件
燃油サーチャージ値上げ前の発券望む相談も増
キャンペーン商品値下げ“二重価格”に注意要
★世界ビジネス都市ランキング、東京は世界3位に
マスターカード調査、上海は32位→24位に躍進
★KNT、夏の「ガチャたびムックたびキャンペーン」実施
★JATA-WTF、業界人の事前入場登録を開始
★日旅、草津で「花」テーマにイベント開催へ
<航空関連>
★PANYNJ、JFK空港のターミナル2・3を改修
15年に及ぶJFK空港改修が最終段階に
★SFJ、「スターフライヤーカード」を発行
★SFJ、九州大学大学院らとデザインや地域振興で提携
★関空、国際線到着エリアを“和の演出”でおもてなし
★北九州空港、07年度国際線の旅客数は33%減少、利用率低調
<デスティネーション>
★HTJ、アロハビズキャンペーンをまもなく締切
★香港のターボジェット、日本語ウェブサイト開設
<ホテル>
★モロッコ・マラケシュに11年パークハイアット
★マンダリン東京、スイートのアメニティを拡充
<組織・人事>
★SAS、日本地区旅客営業本部長にヤコブ・イェーラ氏
■為替市況(11日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|