.

2008年3月28

 ANA、欧州行きキャリア普通運賃を2本立て
 JALに対抗、「実質オプトアウト」への対応も

 全日空(ANA)は、既報(3月14日付け)の通り、欧州行き運賃にキャリア普通運賃「ANA普通運賃」(通称:C2/Y2)を新たに設定したが、同社は別にIATA普通運賃と同額・同条件(ミラーファイル)したANA普通運賃(通称:C1/Y1)も設定、欧州行きキャリア普通運賃を2本立てとしている。新たに設定したC2/Y2は、日本国内区間及び日本―欧州間は同社便利用を条件に、IATA普通運賃及びC1/Y1(IATA普通運賃のミラーファイルのため、ANA以外の他社便利用が可能)より安価に設定したのが特徴で、日本航空(JAL)が設定したキャリア普通運賃「JAL普通運賃」に対抗して設けた側面が強い。一方、IATA普通運賃を敢えてミラーファイルしてC1/Y1を設けた背景には、IATA普通運賃に参加しない「オプトアウト」が実質的に見られる状況への対応がある。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★ANA、欧州行きキャリア普通運賃を2本立て
 JALに対抗、「実質オプトアウト」への対応も
★ANA、MRJ90計25機発注し2013年に就航
 B737-500型に変わり国内地方路線への投入
<旅行関連>
★JTB、モバイル向け旅行サービスで新会社
 着地型旅行商品の予約・決済は業界初
★ビィー・フリーソフトが民事再生手続き
★KNTとJR東日本、韓国向け訪日個人旅行商品販売
★じゃらんnet、日産カーナビに宿泊施設情報提供
★JTB首都圏、店頭女性社員のユニフォーム一新
★2007年宿泊統計、外国人客シェアは7.2%に、韓国トップ
★JNTO調査、友人に勧める観光地は京都、満足度はニセコ1位
<航空関連>
★ベトナム航空、ホーチミン−ニャチャンを増便
 日本から同日接続、中部ビーチリゾート拡販へ
★成田08夏ダイヤ、4月15日トランスアエロ就航
 旅客便は22回増加、親会社統合でJAAとANK撤退
★ANA、プレミアムクラスが4月1日より導入開始
★成田2月、日本人旅客2%減と前年割れ続く
★JAL、洞爺湖サミット睨み千歳線にファーストクラス拡大
★JAL、25年ぶりに国際線時刻表を改訂
★エミレーツ、機内携帯電話接続サービスを導入
★アマデウス、THAとブッキング・キャンペーン
★KAL、6月にサンパウロ線再開、日本路線と接続も可能
<観光統計>
★香港2月の日本人客、0.5%増の9万4238人
★シンガポール2月の日本人客、1%増の4万7391人
<デスティネーション>
★JFK空港でも指紋10本採取がスタート
★新オーナーで新造船も、リージェント・クルーズ
★カリフォルニア州にスピリチュアル・リゾート
<ホテル>
★シェラトン台北、台湾初の「アートホテル」に
★ルレ・エ・シャトーが日本で初めてプロモーション

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円